2021年7月11日(日)午前8時から3時間ほど、当教室にて2回目のオンラインサイトラ会を開催しました。
今回は、教室に加えて、オンラインでも参加される方がおりまして、オンサイトとオンラインを同時に進めるハイブリッド型の会合となりました。
また、教室のネット環境も無事整いましたので、Wi-Fi環境の中、パソコンとスマホとiPadなどを使って、良い環境での学習会ができました。
ハイレベルなところを目指す仲間が1人でも増えると良いなと思い、今後も継続して開催できたらと考えております。
初の試み「YouTubeアフレコ練習」
今回は、初の試みとして、正式名称がよくわからないのですが、「YouTubeアフレコ練習」なるものにチャレンジしてみました。
3分程度の海外のYouTube動画に、自分でオリジナルの日本語の訳をつけて、英語の音声とかぶせて日本語で同時にアフレコのように同時通訳をするというトレーニングです。
通訳トレーニングを行っている方々がよくやっておられるようなので、私もやったことがありませんでしたが、試しにやってみました。
今回チャレンジした課題はこちらの動画です。
まず、音源ファイルをいただきましたので、音だけを頼りに、英文の文字おこしを行いました。
全然聞きとれない部分もありまして、何度も聞きながら、聞き取れた英語を自分なりに再構築して、変な文だなと思う所もありましたが、全て書き起こしました。
聞き取りにくい箇所は、聞こえたままカタカナで書きました。
全て終わってから、スクリプト(台本)が手に入りましたので、自分が文字おこししたものと比べて、添削しました。
音だけを頼りに文字おこしすることは、「ディクテーション」といいます。
それがこちらです!
なかなか、間違えまくってました。(笑)
聞き取れなくてカタカナで書いていた単語が、スクリプトをみてわかると、何ともいえないくらいスッキリします。
そして、いったん聞き取れた単語は、あんなに聞いても聞いても聞き取れなかったのに、もうその音にしか聞こえなくなるから不思議です。
子供の頃、聞こえたままマネして歌っていた歌詞が間違っていたのに、本当の歌詞を知って、すっきりするみたいな感覚です。
仲間の同時通訳アフレコを聞いてみた!
サイトラ仲間の大俵(おおだわら)さんの同時通訳を拝聴いたしました。
ナチュラルな日本語に上手に直される方なので、長い英文もスッキリしたわかりやすい日本語にされていました。
時間が限られている中で、しっくりとくる日本語に直して、和訳をつけるって本当に難しいですけど、本当に上手に時間ぴったりに合わせて、超カッコよかったです。
自分でも同時通訳アフレコをやってみた!
私も、タイプは全然違いますが、普段のサイトラ会の成果を試してみるべく、恥を忍んでチャレンジしてみました。
誰かに聞かれていると思うと、緊張感が倍増しますが、こんな緊張感がたまらなかったりする自分もいます。
前日、何回か練習してみたのですが、英語の情報量を全て日本語にすると、時間が足りなくなったりします。
シンプルな日本語に直すこと、時間内にうまくおさめることが難しかったです。
英語より日本語が先に進むと、これまたカッコ悪いので、ほとんど同時くらいに和訳をつけるということが難しかったです。
でも、とてもやりがいがあって面白かった!
また違う課題でもやってみたいと思います。
TEDスピーチとか、English Journal などのインタビューとか、スクリプトがあるものであれば、いろいろ教材研究できそうです。
TIMEから1記事をサイトトランスレーション
今回は、TIMEから、1記事、蚊の実験に関するものを取りあげて、サイトトランスレーションを行いました。
比較的読みやすく、訳しづらくて困ったという文はあまりありませんでした。
次は、どんな記事を読もうか、楽しみです。
次回は、8月21日(土)8時から
日時:2021年8月21日(土)午前8時~11時
場所:あさひ英語教室&ZOOMによるオンライン配信
まとめ:高い目標をもつ仲間とコミュニティを作りたい!
福井には、通訳学校がありませんし、高いレベルで英語力を維持するためのコミュニティが少ない気がします。
通訳学校は高額で厳しい上、福井県にはないので、京都や大阪まで行かないといけないです。
せっかく身につけた英語力を高いまま維持できる、そんなことを安く実現できるようなコミュニティをいつか作りたいなと。
仲間が集まれば、いろんな企画が可能になると思うので、できることを発信しつつ、日々精進していきたいなと思います。