新年度が始まりました!
4月から新学期が始まり、新しく通われることになった生徒さんたちと共に、あっという間に1か月がたちました。
意欲の旺盛な生徒さんが多く、教室もかなり活気づいています。
どんどん成長してゆかれる姿が頼もしいです。
クラス増設のお知らせ
今年は中学3年生が特に多いので、水曜日に、中学生クラスを1コマ増設しました。
中学生に関しては、若干名の受け入れ枠がございます。
プライベートコースに関しては、現在、満席となっており、グループレッスンのみの受け入れとなります。
英検合格を目指す方へ
今年の3月に、高校生の準1級合格者が出ました。
この生徒さんは、中学2年生の時に、初めて英検3級を受験した生徒さんです。
それから約3年間で準1級ということで、とてもスピーディですね。
たくさん勉強をされたというのは当然なのですが、英語学習のプロセスを楽しんでいたことが印象的です。
成長を実感しながら、楽しそうに学習していたことが早く成長するカギだったのかもしれませんね。
次の目標に向かって、新たなチャレンジを頑張っていただきたいと思います。
これから、英語学習をされる皆様、孔子先生の『論語』の一節にもございますが、
『子曰、知之者不如好之者、好之者不如楽之者』
(子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず)
〈意味〉
あることを理解している人は知識があるけれど、そのことを好きな人にはかなわない。
あることを好きな人は、それを楽しんでいる人に及ばないものである。
まさに、このようなことを実感した今日この頃です。
「学ぶ目的」を何かしら「ワクワクするようなもの」に変えること!
そうすると、新しい気持ちで楽しみながら取り組めるかもしれませんね。